サザビーup! Day:2012.11.06 23:46 Cat:サザビー サザビーをHPにアップしました!詳細はホームページでご覧くださいね。MGサザビーは2作目で、基本的に前作のレプリカすが大型で作業も多く、ホントに苦労しました^^;前作からの変更点は主に・カラーバランスやデカール・塗り分けの見直し・頭部廻りの改修・胴ハイメガの形状・ライフル、シールドの形状・ファンネルコンテナの改修・プロペラントタンクの大型化・首動力パイプの変更等々です。微妙に等身のバランスも違いますがこれは2体並べないとわかりませんねーw最後に製作にご協力くださった拳王さん、百太郎さん、KATさん、ありがとうございました。m(_ _)m スポンサーサイト URL Trackback(1)Edit
サザビーその5 Day:2012.09.19 22:57 Cat:サザビー 製作中のサザビーは、いよいよ仕上げの段階。ただ、塗装を始めた途端に天候が最悪・・・。連日の雨で小休止といった感じですがこういうときは焦らず次回作の作業を進めています^^;で、今回の製作途中の画像はまだupしていない武器やファンネルなどなどwファンネルはコンテナに格納用と射出展開用をそれぞれ用意。ファンネル格納用はプラパイプと金属パーツで製作。中には射出時に展示するために使う金属パーツを内蔵してます。射出用はキットのものを改修。ライフルは大型化しつつ、まともに構えられるようストックを修正。シールドはアッサリとした裏面モールドをプラバンなどでディテupトマホークはシールドマウント用のストレート組と持たせたとき見栄えが良いように大型タイプの2種類を製作。っと、いった感じです^^ではまた~! URL Trackback(1)Edit
ヤバイ、ヤバイ Day:2012.08.07 22:17 Cat:サザビー 更新サボって広告でた(汗。3~4日前からちょっと風邪気味なんですが先週の土日で、オフ会と某グループのライブに行って騒いだら喉が完全に潰れて声ガラガラっすwあっ、でも製作活動はサボっていませんよ(^^;ということでサザビーの下半身編ザックリ解説w腰センターアーマー切ったり貼ったり。腰フロントアーマー延ばして彫ってです。腰リアアーマー開口したりパーツ付けたり。フトモモ幅増し可動範囲拡大。ヒザプラバンパテで大型化。スネ削って彫って貼って。フクラハギスネと同じっすw以上、雑な解説でスミマセンm(_ _)m詳しくは完成後、HPでアップしますので(汗。次回は背部ランドセルとかファンネルかなぁ?武器類も準備中ですよ^^ URL Trackback(0)Edit
サザビーその2 Day:2012.07.06 21:26 Cat:サザビー サザビーの二回目なんですが実は本体の改修は佳境に入っていまして、残りの大きな作業は武器類やファンネルといったオプションがメインです(でもそれが結構、大変ですね・・・^^;今回の製作画像は上半身中心で^^頭部前後で約1mm延長。トサカの取り付け角度を低く。フレアの形状変更。ディテupなどなど。腕部上腕はエポパテでボリュームup。前腕はスジ彫りなどなど。肩エポパテ大盛りw。内部にバーニア追加。胸エポパテ特盛www。襟をプラバンで大型化。などなど。胸部はもう少し手を加える必要がありますねー(汗。あとは腹部のハイメガ?と動力パイプの処理かな~!?次回は下半身編でーす^^ URL Trackback(0)Edit